ミャンマーの松浦鉄道 RBE2543 Yangon 2015/9/1

RBE2543 松浦鉄道MR-301
配置:Pyinmana
運用区間:Pyinmana − Nay Pyi Taw − Tatkon、 Lebu − Yone Pin Kwet − Ywataw(Natmauk) − Pyawbwe
確認日:14/8/22、15/4/27、15/8/31、15/9/1、15/9/2、15/9/3、15/12/16、15/12/17、16/4/27(、18/2/16)

 松浦鉄道開業時からのイベント対応車。車体は踏切事故の復旧工事で1996年に造り直したものになっている。2007年3月引退。

 2012年11月・2013年11月時点では、PaZunTaung Railcar Workshop(略称PZT)の入場車だった。
 2013年8月にエンジンを新潟DMF13HSから日産ディーゼルPF6に換装している。
 2014/1/3にはピンマナ機関区内で目撃されている。 2014/8/22はDRC内にいたが、運用表には入っていなかった。 

 2014年末からヤンゴン工場で運輸政策研究機構国際問題研究所(JITI)の支援による松浦車の再整備が行われ、RBE2543はその対象に選ばれた。
 オーバーヒート対策を施した新品のエンジン・ラジエータ・変速機に交換。ロングシートはミャンマーの客車でお馴染みの青いFRP製に。
 新車のようになった車体の側面には日本財団のロゴマークが入れられ、2015/3/20にヤンゴン中央駅で記念式典が行われた。

 2015/4/27はRBE2568(平成筑豊鉄道303)と組んでコンピュータ大学支線直通のga運用に入っていた。
 2015/8/31〜9/3、12/16〜17、2016/1/12〜13はRBE2543がRBE2568を牽引する編成。
 2016/1/26〜27はRBE2590(キハ48 303)と組んだ編成。2016/3-12〜13はRBE3010(キハ11-111)と組んだ編成。
 2016/4/27はミャンマービールラッピングのRBE3019(キハ11-120)と組んでいた。

 2016年5-6月にコンピュータ大学支線はキハ11形で統一され、RBE2543は運用に入らなくなった。
 2016/8/14にヤンゴン中央駅でRBE2543単行の試運転?が目撃されたのを最後に姿を消している。

 2017/6/8には植木の美しいLebu駅で撮影された写真がシェヤされており、ピンマナに転属してPyawbwe3〜Pyawbwe4で使用と判明。
 2017/9/19にもLebu駅での写真がシェヤされていたが、2017/10/5のものはRBE5013に変わっていた。
 2017/12/21、2018/1/5のPyawbwe3〜Pyawbwe4は再びRBE2543となっている。
 2018/2/16のPyawbwe3〜Pyawbwe4はRBE2569+RBE2570に変わっており、RBE2543と思われるツートン松浦車はネピドー駅構内の車庫にいた。
 2018/8/4、11/24は再びPyawbwe3〜Pyawbwe4で使用中。
 2019/9/26はピンマナの近距離列車tha507Up〜tha510Dnに使用。


  船積みを待つMR-301

  船積みを待つMR-301、MR-205、MR-201、NT132

RBE2543 DRC(Insein) 14/8/22  RBE2543 DRC 2014/8/22

RBE2543 DRC(Insein) 14/8/22  zaアトゥーヤターとRBE2543 DRC 2014/8/22
  2012年にPZT所属だったRBE2513(NT103)はLRBEと同仕様の塗装が車内外に施されて強烈だったが、
  RBE2543は通常のツートン+内装に落ち着いている。
  それでも、尾灯が無くなってシールドビーム4灯になったライトはかなり目立つ存在。

RBE2543 DRC(Insein) 14/8/22  ヤンゴン中央駅を発車する完成記念列車
  「Myanma Alinn Daily」2015/3/21号より
  http://www.moi.gov.mm/npe/mal/?q=download/file/fid/1449

RBE2543 Yangon 15/4/27  ga1 RBE2543+RBE2568 Yangon 2015/4/27
  この日は共に動力車で機回し不要の2両編成。
  先頭車だけエンジンをかけて運転する。

RBE2543 Yangon 15/4/27  ga1 RBE2543+RBE2568 Yangon 2015/4/27
  ドア横には日本ミャンマー外交関係樹立60周年記念のマークが入っている。

RBE2543の車内 Yangon 15/4/27  RBE2543の室内 ga1 Yangon 2015/4/27
  美しく仕上がっている。鮮やかで衛生的なFRP製シート。

RBE2543の車内 Yangon 15/4/27  RBE2543の室内 ga1 Yangon 2015/4/27
  独特な裾仕切付き。

RBE2543の車内 Yangon 15/4/27  RBE2543の運転台 ga1 Yangon 2015/4/27

RBE2543の車内 Yangon 15/4/27  RBE2543の室内 ga1 Yangon 2015/4/27
  日本語のプレートはそのまま残っている。

  撤去されていたワンマン運転用の丸いルームミラーが今回復活している。
  新品を日本から取り寄せたのか、ミャンマーにあった中古品か。
  雑誌に「当時のまま存置」と書いてあるのは誤り。

RBE2543 Yangon 15/4/27  ga1 RBE2543+RBE2568 Yangon 2015/4/27
  一旦エンジンを止めたので乗車券を買いに行ったら、その隙に発車して行ってしまった。
  乗車券を事前に購入しておけば後で後悔することなし!

RBE2543 ヤンゴン 15/9/1  ga1 RBE2543+RBE2568 Yangon 2015/9/1
  標識灯が謎のシールドビーム4灯に戻っているが、点灯するのは1個だけ。

RBE2543 ヤンゴン 15/9/1  RBE2543の運転台付近 ga1 Yangon 2015/9/1

RBE2543 インセイン 15/9/1  RBE2543のエンジン ga1 Insein 2015/9/1
  エンジンは一般的な新潟DMF13系と同じ姿。
  変速機は音があまりしない事から新潟TACN22系以外のものと思われる。

RBE2543 インセイン 15/9/1  RBE2543のエンジン ga1 Insein 2015/9/1

RBE2543 ヤンゴン 15/9/1  RBE2543 Yangon 2015/9/1
  ga2〜ga3の機回し中。

RBE2543 ヤンゴン 15/9/1  RBE2543のエンジン ga3 Yangon 2015/9/1
  銀色に輝く横長の部品が目立つ。
  これがオーバーヒート対策の熱交換器。

RBE2543 タマイン 15/9/2  ga1 RBE2543+RBE2568 Tha Maing 2015/9/2
  前面の車番とライトの下に、記念列車で装飾した時の糊の痕が残っている。

RBE2543 ヤンゴン 15/12/16  ga3 RBE2543+RBE2568 Yangon 2015/12/16
  隣のキハ40系も日本の支援車。

RBE2543 ヤンゴン 15/12/17  ga2 RBE2543+RBE2568 Yangon 2015/12/17
  ヤンゴン方のライトは2個点灯するようになっていた。

RBE2543 コンピュータ大学支線 16/3/12  ga1 RBE2543+RBE3010 Hlaw Ga〜Computer University 2016/3/12

RBE2543 ヤンゴン 16/4/27  ga1 RBE2543+RBE3019
  hta1 RBE3025+RBE3022
  Yangon 2016/4/27

RBE2543 ヤンゴン 16/4/27  ga1 RBE2543+RBE3019 Yangon 2016/4/27
  ※ビデオキャプチャ画像
  2016/1/1からコンピュータ大学行の発車時間が遅くなったので、この時期はもう明るい。
  ga1、hsa2(キハ38形)、hta1の順に発車。

RBE2543 コンピュータ大学支線 16/5/14  ga3 RBE2543+RBE3019 Pyaylan 2016/5/14
   コンピュータ大学支線運用時代末期



RBE一覧へ戻る

トップページへ戻る

Tweet