RBE3048 JR東海キハ48 5508
配置: Bago
運用区間:Yangon − Bago
確認日:16/4/27、16/8/3、16/8/4、17/2/8、17/4/20、17/11/2、18/2/15、18/5/23、18/5/25、18/11/20、18/11/24、19/12/3
キハ48 525(1979年 富士重工製) → キハ48 5508(1995年 C-DMF14HZB+C-DW14Aに換装)
高山本線キハ40系最終日の2015/6/30まで使用後、2015/7/7に美濃太田車両区から笠寺へ回送された。
ミャンマーではRBE3048として竣工。
ビルマ歴1377年ティンジャン期間中は、ヤンゴン−マンダレー間に運行された夜行急行のうち、2016/4/11・17ヤンゴン発の編成で確認されている。
2016/4/27はヤンゴン環状線「(ka)アトゥーヤター」に入っていた。
2016/6/5と7/8-9にはヤンゴン−バゴーのローカル列車13Up/14Dnで確認されている。
RBE3048 kaアトゥー9 Yangon 2016/4/27 RBE3048 14Dn Yangon 2016/8/3 RBE3048の室内 14Dn Yangon 2016/8/3 RBE3048の室内 14Dn Yangon 2016/8/3 RBE3048のデッキ 14Dn Yangon 2016/8/3 RBE3048 13Up Pazundaung 2018/5/25 13Up 13Up 13Up RBE3048の車内 13Up 2019/12/3 RBE3048の車内 13Up 2019/12/3 RBE3048 13Up Bago 2019/12/3 RBE3048 13Up Bago 2019/12/3 RBE3048の車内 13Up Bago 2019/12/3
2016/8/3-4、2017/2/8、4/20、11/2、2018/2/15、5/23・25、11/20・24も13Up/14Dnで使用されていた。
2019/2/26、3/9はRBE3050と交代して不使用。
その後ヤンゴン工場に入場して整備と再塗装(東海色)が行われ、2019/9/28にRBE3048+RBE3050の編成でバゴー方面へ試運転が行われた。
2019/10/13・11/5、2020/2/8-9は14Dnの最後部で使用と思われる姿が目撃されている。
2019/12/3も13Upの先頭車で使用。
RBE3048 kaアトゥー9 Yangon 2016/4/27
サボ受に臨時急行で使用した時の号車案内が残っていた。
コンヤの唾液を吐かないようにという注意書きと、13Up/14Dn時刻表。
左の破れた時刻表は通過駅MLGの時刻まで記載してしまっている。
RBE3048+RBE3057+RBE3050+RBE3022+RBE3055
Yangon 2019/12/3
東海色の帯がタイフォンにも塗られている点が他の再塗装車と異なる。
RBE3048+RBE3057+RBE3050+RBE3022+RBE3055
Bago 2019/12/3
RBE3048+RBE3057+RBE3050+RBE3022+RBE3055
Bago 2019/12/3
室内灯が点灯していないがエンジンはかかっており、
整備された軽快な音で力行している。
工事による単線区間を走行して終点バゴーに到着。
腕木式信号機は単線運転のため撤去された。
信号扱い所(South Cabin&North Cabin)は撤去されず電気が点いている。
RBE一覧へ戻る