RBE3050 JR東海キハ48 5804
配置:Bago
運用区間:Yangon − Bago、 Bago−Ah Byar−Nyaung Kha She
確認日:16/4/27、16/8/3、16/8/4、17/2/8、17/4/20、18/2/15、19/9/8
キハ48 512(1979年 富士重工製) → キハ48 5504(1998年 C-DMF14HZB+C-DW14Aに換装) → キハ48 5804(1999年 ワンマン化)
高山本線キハ40系最終日の2015/6/30まで使用後、2015/7/7に美濃太田車両区から笠寺へ回送された。
ミャンマーではRBE3050として竣工。
2016/4/17にエアコンを使用するヤンゴン環状線「(ga)アトゥーヤター」で確認されている。
2016/4/27はヤンゴン環状線「(ka)アトゥーヤター」に入っていた。
2016/6/5と7/8-9にはヤンゴン−バゴーのローカル列車13Up/14Dnで確認されている。
2016/8/3-4、2017/2/8も13Up/14Dnで使用されていた。
2017/4/20の14Dn後部に増結されてヤンゴン工場へ入場している。
2017/11/2時点でも入場中。
2017/12/6にもRBE3050と思われるキハ48形の姿が工場で目撃されているが、
2017/12/14は運用に復帰しており、13Upの最後部車両で目撃されている。
2018/2/15は13Upの中間に連結されていた。2018/5/23・25は13Up/14Dnに使用されていない。
2018/7/27はバゴー機関区内に単独で留置されている様子が目撃されている。
2019/2/26・3/9は13Up/14Dnの中間で目撃されている。
2019/5/19・20も13Up/14Dnの中間で目撃されている。車体の向きがバゴー向きに。
2019/6/26の朝はバゴー機関区へRBE3050+RBE2589?の2両編成が入区している。
RBE3050 kaアトゥー9 Yangon 2016/4/27 RBE3050 14Dn Yangon 2016/8/3 RBE3050 14Dn Yangon 2016/8/3 ・・・RBE3022+RBE3050 14Dn Yangon 2017/4/20 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3057+RBE3022+RBE3050 Yangon 2017/4/20 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3057+RBE3022+RBE3050 Yangon 2017/4/20 ・・・RBE3022+RBE3050 14Dn Yangon 2017/4/20 RBE3050 14Dn Yangon 2017/4/20 ・・・RBE3022+RBE3050 14Dn Yangon 2017/4/20 RBE3050 14Dn Yangon 2017/4/20 RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3057+RBE3022+RBE3050 Yangon 2017/4/20 RBE2550+RBE2542 RBE3050+RBE2599 Yangon Repair Shop 2017/11/2 RBE3050 13Up Yangon 2018/2/15
2019/7/2もRBE3050+RBE2589の2両編成でニャウンカシェ支線の613Up-612Dnに使用。2019/7/18もRBE3050+RBE2590の2両編成で使用。
2019/9/8は4両編成14Dnの中間で使用。2019/9/28は車体の向きを変えてRBE3048ヤンゴン工場出場試運転の付き添いに使用。
高山本線4717C キハ48 6810+キハ48 5804 美濃太田 2012/4/28
妙な編成でヤンゴンに到着する14Dn。
RBE3050は無動力。ブレーキ管は接続されている。
方向幕窓にはヤンゴン環状線時代の仏教ステッカーが残る。
この編成がヤンゴン客車区へ入区する様子は見逃している。
RBE3050は夜にはヤンゴン工場内に入っていた。
屋根上の水タンクは上部から給水する薄型タンクに改造されている。
RBE一覧へ戻る