RBE3057 JR東海キハ48 6815
配置: Bago
運用区間:Yangon − Bago
確認日:15/12/16、15/12/17、16/8/3、16/8/4、17/2/8、17/4/20、17/11/2、18/5/23、18/5/25
キハ48 1536(1980年 新潟鐵工製) → キハ48 6515(1997年 C-DMF14HZB+C-DW14Aに換装) → キハ48 6815(2003年 ワンマン化)
2015/6/30に高山本線での営業を終了し、2015/7/29に美濃太田車両区から笠寺へ回送された。
2015/12/16にはヤンゴン環状線「(hka)アトゥーヤター」で営業運転開始済だった。
2016/6/5と7/8-9にはヤンゴン−バゴーのローカル列車13Up/14Dnで確認されている。
2016/8/3-4も13Up/14Dnの先頭車で使用されていたが、2016/8/25は予備車RBE3022が先頭車になっている。
以降RBE3022先頭の編成が多く目撃されているが、2016/10/23はRBE3057先頭の編成がヤンゴン客車区で目撃されている。
2017/2/8も13Up/14Dnで使用。3月上旬も目撃されている。
2017/4/20、11/2は2両目に連結。2018/2/15は予備車。2018/5/23・25は先頭に連結。
RBE3057 hkaアトゥー7 Yangon〜Pazundaung 2015/12/16 RBE3057 hkaアトゥー8 Pazundaung〜Yangon 2015/12/16 RBE3057の室内 hkaアトゥー9 2015/12/17 RBE3057の室内 hkaアトゥー9 2015/12/17 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3050+RBE3057 Yangon 2016/8/3 RBE3057 14Dn Yangon 2016/8/3 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3050+RBE3057 Yangon 2016/8/4 RBE3057 14Dn Yangon 2016/8/3 13Up RBE3057+RBE3050+RBE3048+RBE3055+RBE3028 Yangon 2016/8/4 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3022+RBE3057 Yangon 2018/5/23 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3022+RBE3057 Yangon 2018/5/23 14Dn RBE3028+RBE3055+RBE3048+RBE3022+RBE3057 Yangon 2018/5/23 RBE3057の車内 14Dn Yangon 2018/5/23 13Up RBE3057+RBE3022+RBE3048+RBE3055+RBE3028 Pazundaung 2018/5/25
RBE3057 hkaアトゥー7 Yangon〜Pazundaung 2015/12/16
デビューから数ヶ月経過した車両の間に挟まれて運用。
この時点ではデビュー直後でエアコンの効きが良い上に扇風機も併用していて快適だったが、
2015/12/21以降はエアコンを使用しない運用に変更されている。
運賃箱を撤去し、仕切窓の下部に板を継ぎ足して仕切扉としている。
元は車掌車や荷物車が連結されていた列車なので、
RBE化後も最後部に業務用の大きな箱を積んできている。
時々尾灯が渋い片側点灯に。
行商のおばちゃんの荷物を降ろす。
最後に業務用の箱を降ろす。
青いビニールの座席になった。
RBE一覧へ戻る