RBE P5030 日本国有鉄道→JR西日本 キハ181-45
配置: DRC(Insein)
運用区間:休車
確認日:13/12/14、14/3/1、14/10/25、14/10/26、14/12/20、14/12/21、15/4/27、15/8/31、15/9/1、15/9/3
後藤で「おき」「いそかぜ」「くにびき」に使用されていたキハ181系の中で、唯一シュプール色(はまかぜ色)となっていた車。
2001年7月7日の山陰本線高速化で大量に余剰車が発生した際、この車だけ京都に転属して生き延びた。
2010年末に「はまかぜ」「かにカニはまかぜ」がキハ189系化された際も解体されずミャンマーへ輸出される車に選定。
ミャンマーでは当初Ma Hlwa Gone Locomotive Shed所属で週末運転の「Kyaikto Special Express Train」用になっていた。
運用区間: Yangon − Bago − Kyaikto
2014/4/25-27と14/5/2-4の運転では運用から外れていたが、2014/10/25-26の運転では運用に復帰している。
運用から外れていた間はDRCの予備車RBE P5031が代走。
「Kyaikto Special Express Train」用編成の側窓にスモークフィルムが貼付された時に運用から外れていたので、
この車だけスモークフィルムが貼付されていない。車窓が良く見えるのでおすすめ。
2015/1/3からはヤンゴン環状線「(za)アトゥーヤター」「(la)アトゥーヤター」で使用されていた。
紀勢本線9927D
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」 Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029 RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029 RBEP5030の屋根上 Kyaikto 2014/10/25 夜明けのヤンゴン中央駅に到着するKyaikto1の回送
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
ヤンゴン中央駅からマラゴン機関区へ帰るKyaikto2の回送
ヤンゴン環状線転用初日のRBEP5030 zaアトゥー8 2015/1/3 zaアトゥー4
RBEP5030 zaアトゥー4 Hlaw Ga 2015/4/27
RBEP5030 zaアトゥー6 Yangon 2015/4/27 zaアトゥー6
zaアトゥー7
RBE2518の後ろにRBEP5030 RBEP5030 Yangon Repair Shop 2015/9/1 Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
Kyaikto1 「Kyaikto Special Express Train」
RBEP5030の機器室通路 2013/12/14 RBEP5030の運転台 2013/12/14 RBEP5030の助士席 2013/12/14 RBEP5030の通行許可証通過授受 Payathonzu 2013/12/14 RBEP5030の通行許可証通過授受 Sattwagon 2013/12/14 RBEP5030の通行許可証通過授受 Kyauk Tan 2014/3/1
2015/8/9には運用から外れており、2015/8/31〜9/3はヤンゴン工場に入場していた。
修学旅行臨回送 キハ181-45 鳥羽 2007/10/22
キハ181-45+キハ180-79+キハ180-22+キハ180-48+キハ180-36+キハ181-47
亀山〜下庄 2009/5/12
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029
Yangon 2013/12/14
貫通扉のシンボルマークは下関港第二突堤へ陸送後に無くなっている。
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029
Bago 2013/12/14
エンジニアが複数名乗車し、各停車駅で機器類のチェックを行っている。
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029
Thein Za Yat 2013/12/14
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029
Kyaikto 2014/10/25
14/10/25-26の運転では給電のみ行い走行用機関は停止していた。
対向列車はモウラミャイン発ネピドー行急行18Dn。
Kyaikto 2014/10/25
チャイトー到着後、バゴー方に引き上げて入換を行う。
Kyaikto 2014/10/25
翌日の折り返しまで側線に留置。
「Kyaikto」「Kyaik Hto」の現地での発音は「チャイトー」で略称は「KKO」。
一部ホテル予約サイトでは「カヤイークト」で登録されているので注意。
クーラー2個分の窪みが2箇所設けられている。
RBEP5029+RBE5037+RBE5036+RBE5034+RBEP5030
Yangon 2014/12/20
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029
Pa Zun Daung 2014/12/20
※ビデオキャプチャ画像
RBEP5030+RBE5034+RBE5036+RBE5037+RBEP5029
Yangon〜Pa Zun Daung 2014/12/21
灰色に変更された床下が美しい。
RBEP5030+RBE5039+RBE5040+RBE5038+RBEP5033
Hlaw Ga 2015/4/27
貫通扉を開けてパダウの花束を装着。
酒類の広告は禁止されている為「Beer」の文字は以前から入っていなかったが、
新ラッピングでは「Casual Wear」の文字を追加して酒類の広告ではないように見せかけている(?)
台車はヤンゴン環状線転用時に黒色から灰色へ変更。
RBEP5030+RBE5039+RBE5040+RBE5038+RBEP5033
Yangon〜Pa Zun Daung 2015/4/27
RBEP5030+RBE5039+RBE5040+RBE5038+RBEP5033
Insein 2015/4/27
左の庫内にはキハ183系
Yangon Repair Shop 2015/8/31
助士席側に「(za)アトゥーヤター」ステッカー
RBEP5030の室内 2013/12/14
JR時代に壁紙が貼られず、原型の化粧板となっている。
RBEP5030の室内 2013/12/14
デッキ仕切戸も原型。
RBEP5030の室内 2013/12/14
Upper Class標準の青白リネンが装着される。
低屋根部はデッキ仕切の手前で終了し、境目は通常の天井高さとなっている。
RBEP5030の室内 2014/3/1
原型化粧板の壁が渋い。
低屋根部は機器室仕切の手前で終了し、境目は通常の天井高さとなっている。
Togyaunggalay−Bago間は約60km/hで直結走行